先日の台風での影響で、コンビニやスーパーの棚がガラガラだったのを見て、好きな物を購入できない事から
千葉県も災害にあったということを再認識しました。
さて、主に非常時に食べる備蓄食ですが、
「水とパンとご飯○○味の数種類があればいいかな?」と思う方が多いかもしれません。
実際に災害にあった場合、食事のバリエーションが少ないと人はストレスを感じる傾向が強いとの事です。
例えば、日常的で毎日同じ物を食べる事は好きな食べ物でもきついと思う人は少なくは無いと思います。
辛い状況の中でせめて食だけでもバリエーションを増やして
心の拠り所のひとつになれる様に各種類の備蓄食を取り入れてみてはいかがでしょうか?