色んな国が順番制で名付け親、なかには日本も
皆さん、こんにちわ!
大型台風15号の記憶が真新しい中、次の台風がやって来ましたね・・・
今度は19号になりまして、こちらも大型で非常に強い台風とのことです。
関東と東海にお住まいの方は気をつけてください。
そんな迷惑者の台風ですが、実は名前が付いていることはご存知でしたか?
台風の名前は、「台風委員会」(日本含む14カ国等が加盟)で各加盟国などの提案した名前が、
あらかじめ140用意されていて、発生順につけられています。
台風15号は「ファクサイ」というラオスが名付け親となっており、
名前の由来は「女性の名前」とのことです。
ちなみに日本は星座に由来した名前を用意していて、中には変わっている名前もありまして
カジキ座からカジキという名前がつけられています。
今回の台風19号は「ハビナス」という名前がつけられていて、名付け親はフィリピンで
「素早い」という意味がつけられています。
名前の由来の通りに早く過ぎ去って欲しいですね。
他にも多種多様な名前がつけられていて面白いので、ぜひ確認してみてください!
