ペットボトルの水って腐るの?
みなさん、こんにちわ!
誰もがペットボトルのお水を飲んだ経験があると思います。
このペットボトルの水の賞味期限ってどうやって決まっているか知っていますか?
水には若干の不純物が含まれています。
その水に含まれる不純物がなんらかの反応を起こすことによって
異臭を放ち、腐敗するという流れになります。
ペットボトルの水は密封されていて、開封しない限り
上記のように「水が腐る」ということはないと思われるのですが・・・
ペットボトルはポリエチレンテレフタラートと呼ばれる素材で出来ています。
実はこのペットボトルの水に表示されている賞味期限は
「水の賞味期限」ではなく「ペットボトル容器の限界」を意味しています
このポリエチレンテレフタラートには「わずかな気体透過性」がありまして、
液体を通しませんが、気体をごくわずかに通します。
外部の臭いがペットボトルの素材を通して水に移るという問題が起こります。

こんなときに役に立つアイテムはこちらの「mizu-QPLUS」になります。
0.1ミクロン精度の中空糸膜で有害菌をシャットアウトし、繊維状活性炭でカビ臭や塩素を除去します。
ペットボトルに取り付けてコップに注ぐことができて、
水道水の場合、カートリッジ1本で約350ℓの浄水が可能です。
賞味期限が過ぎてしまったペットボトルの水にも使用できるので
非常時にひとつは用意しておきたいですね。