皆さん、こんにちわ!
寒い日がまだまだ続きますね。 皆さんは防寒対策はどのようなことをされていますか。
私のオススメとしてはお腹周りに貼るタイプの 使い捨てカイロをシャツにピタッと貼っておくことです。 服の中から暖まるので寒い日もポカポカと過ごせます。 そんな使い捨てカイロですが、どのような仕組みで暖かくなっているか知っていますか?
実はカイロの中には鉄粉・水・活性炭・木粉・塩類など様々な成分が入っています。 その中の鉄粉が空気中の酸素と反応して酸化して、酸化鉄になる科学反応が起こります。 この化学反応が起こるときの熱を利用したものが使い捨てカイロになります! その他の成分は酸化をサポートしたり、適切な温度や持続時間が続くようになっています。
使い捨てカイロも様々な種類があります。 たとえば靴のつま先用のカイロやリストバンドのように手首に巻いて使うタイプもあります。 ひとつ持っているだけでとても暖かいので自分に合ったカイロを探してみてはいかがでしょうか。