消防署や消防団員などの関係者による1月初旬の仕事始めに行われる行事とは何でしょう??
①初詣
②出初式
③新年会
消防署やその関係者による1月初旬の仕事始めに行われる行事とは何でしょう??
①初詣
②出初式
③新年会#防災クイズ #消防 pic.twitter.com/f70eXHHiwO— BOUSAI FARM-防災ファーム (@BousaiFarm) December 7, 2020
答えは….②の出初式です。
出初式では一斉放水や避難救助などの消防演習、梯子乗り・木遣り歌など伝統技能の披露、消防団・消防車のパレード、消防職員・消防団員・消防功労者に対する表彰などが行われ、そのほか地域によってさまざまな行事が行われる。