コロナウイルスなどの感染症で気をつけなければいけない飛沫。では会話などで放出される唾液などの飛沫は、どれくらい飛ぶといわれている?
コロナウイルスなどの感染症で気をつけなければいけない飛沫。では会話などで放出される唾液などの飛沫は、どれくらい飛ぶといわれている?
①1.5m以内
②2m以上
③5.5m以上答えはブログにて→https://t.co/yFgsfGBkwh#防災クイズ #コロナウイルス #感染対策 pic.twitter.com/93yLi0XCtj
— BOUSAI FARM-防災ファーム (@BousaiFarm) December 15, 2020
正解は….②の2m以上です。
感染症は、咳やくしゃみ、会話などの唾液の飛沫によって感染します。
口から出た飛沫が地面に落ちるまでの飛距離は2~5m程度といわれています。
感染の拡大を防ぐため、一人一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。