消防署の仕事始めで行われる”出初式”。
伝統芸能の一つではしごの上で披露される曲芸をなんと呼ぶでしょう?
①はしご乗り
②はしご上り
③はしご芸
消防署の仕事始めで行われる”出初式”。
伝統芸能の一つではしごの上で披露される曲芸をなんと呼ぶでしょう?①はしご乗り
②はしご上り
③はしご芸答えは三和の防災ブログにて
→https://t.co/YOCWv4yTm9#防災クイズ #仕事始め #伝統芸 pic.twitter.com/HLGTkzzwux— BOUSAI FARM-防災ファーム (@BousaiFarm) January 4, 2021
正解は….①のはしご乗りです。
はしご乗りは伝統芸能の一つで、真っ直ぐに立てたはしごの上で曲芸を行うこと。
出初式では一斉放水や避難救助などの消防演習、梯子乗り・木遣り歌など伝統技能の披露、消防団・消防車のパレード、消防職員・消防団員・消防功労者に対する表彰などが行われ、そのほか地域によってさまざまな行事が行われる。