1月は窒息で亡くなる方が毎年1000人以上と特に多くなります。その原因は餅による窒息。
では、お餅の安全な食べ方とはつぎのうちどれでしょう??三択問題です。
①小さく切る
②水分を摂る
③よく噛む
1月は窒息で亡くなる方が毎年1000人以上と特に多くなります。その原因は餅による窒息。
では、お餅の安全な食べ方とはつぎのうちどれでしょう??三択問題です。
①小さく切る
②水分を摂る
③よく噛む答えは三和の防災ブログ→https://t.co/VYovA8Vfrt#防災クイズ #事故 #お餅 pic.twitter.com/gGxws2UOXa
— BOUSAI FARM-防災ファーム (@BousaiFarm) January 5, 2021
正解は….①②③の全部です!
餅による窒息で救急搬送された人のうち約9割は高齢者と言われています。
高齢者の方は唾液の分泌量が減っているので、お餅を食べる際は水などで喉を湿らせ、
無理なく飲み込めるよう小さく切り、よく噛みくだいてから飲み込むようにしましょう。
また、異なる食材と一緒に食べることで噛む回数が自然と増加します。