自助・共助・協働を原則として、防災に対する意識や知識・技能を持った民間の資格を持つ人のことをなんと呼ぶでしょう??
①災害備蓄管理士
②防災管理者
③防災士
自助・共助・協働を原則として、防災に対する意識や知識・技能を持った民間の資格を持つ人のことをなんと呼ぶでしょう??
①災害備蓄管理士
②防災管理者
③防災士三和の防災ブログ→https://t.co/EQmOD5nkdM#防災クイズ #防災 #自助・共助・協働 pic.twitter.com/OfVjfBP9Gk
— BOUSAI FARM-防災ファーム (@BousaiFarm) January 20, 2021
正解は….③の防災士です。
防災士とは自助、共助、協働を原則として、社会の様々な場で防災力を高める活動が期待され、
そのための十分な意識と一定の知識・技能を修得したことを日本防災士機構が認証した人です。